
2021/01/08
未使用車とチョイ乗りの違い
こんにちは、トータスです。
トータスのチラシには、「チョイ乗り」と記載のある在庫車が掲載されている場合があります。今回は「未使用車」と「チョイ乗り」の違いについて、お話します。
そもそも、「未使用車ってどんな車?」と疑問に思われた方は、
新車と未使用車の違い
こちらで詳しくご紹介していますので是非、ご覧ください!
トータスでは、展示車を
走行距離100km未満の車を【未使用車】
走行距離100km~5000kmの車を【チョイ乗り】
にわけてご案内しています!
トータスで取り扱っている在庫車のほとんどは、走行距離100km以内の未使用車ですが、一部の在庫車は走行距離が100キロを超えています。100kmを超えている理由はそれぞれありますが、主に展示車両や試乗車として走行に使用されていたからです。
10km以内の未使用車と100km~5000kmの未使用車、車両状態に大きく差が出る事はあまりありませんが、より品質の良いお車をご紹介できるようにトータスでは走行距離を一つの基準として在庫車を区別しています。
また、写真のようなプレートをナンバーが付いている所に付け、ご来店いただいた皆様にも一目で分かりやすいように工夫しています。実際の走行距離をお知りになりたいときは、車内のプライスにも表示しておりますのでそちらもご参照ください。
トータスの「未使用車」「チョイ乗り」について、スッキリしていただけましたでしょうか?
おクルマの事は何でもトータスにご相談ください!

facebookでも
更新しています!